どうも。ウノイグです。家族やってます。仕事はインテリア業界です。
- パパ:暦通りの勤務体系
 - ママ:シフト制
 - ♀:今年から保育園生活スタート
 
30代半ばの共働き家族(♀2歳)のパパが娘とのお留守番(ママが仕事で居ない休日)をどのように過ごしていくかをアイディアも含めて紹介していきたいです。
大体月に1-2回は二人っきりで過ごす休日があります。
そんな時の過ごし方を常々模索しております。

梅雨も明けて夏がやってきました。むっちゃ夏です。今年はまた一段とアツいー
というわけでアマゾンでプールを買いまして
自宅のベランダでプールして過ごしました。
結論、留守番ミッションでの過ごし方で自宅プールはかなり良かったです。
というのも
- 炎天下じゃない
 - むっちゃ喜ぶ
 - かなり体力を消費するのか寝つきがいい(むっちゃ寝る あー眠たー)
 - 隣でビール飲んでたら休日感ヤバイ
 
というメリットがあります。
真夏の留守番ミッションで悩ましいのが
- 公園は暑すぎる
 - 外だと熱中症が怖い
 - でも家だと運動不足になりがち
 - だからなかなか寝ないし機嫌悪い
 
というのがあるので、まさにプールはうってつけでした。
小さいのよりも先にコレも買いました。
大きい方は流石に大きすぎてなかなか出る機会がなさそうです。
設置も面倒だし、ベランダそんな広ないし。
大は小を兼ねると思ったのですが、兼ねません。
プールで過ごすには基本水だけでいいのですが以下のものがあるとより一層良いです。
- 水鉄砲
 - スコップ
 - 水に浮かぶ小さめのやーつ
 - 高圧洗浄機
 - ビール
 - イス
 - ボードショーツ
 - 音楽
 - ママ
 
①.うちの娘には合わなかったようで、終始嫌がっており全然でしたが普通は楽しいやつです。
②.水をすくう遊びで1時間くらいもちます。スコップでバケツに水を入れ続けて1時間経ってました。なにがおもろいねん。
③.意外だったのですが、それをスコップですくって、まるでそれは縁日でのスーパーボールすくいのような遊びを開発してました。
④.水鉄砲の上位互換で、うちはシャワーを怖がりながら楽しんでました。
※これ使ってます。
⑤.絶対いる。たまらん。
⑥.めちゃくちゃ濡らされます。ボードショーツ買いましょう。この辺オススメ
⑦.今回はとりあえずスツールでしのいだのですが、イスはあったほうが良いですね。この辺欲しいです。
⑧.うちはアマゾンミュージックで「エド・シーラン」流してました。それだけで雰囲気良くなります。
⑨.ママ込みでやった方が絶対楽しい。シンプルに家族でトライしたい。
夏の間はプールで過ごす休日が増えそうです。
次は万全の装備で挑みたいですね。
♀ちゃんは便秘気味だったのに、プールのお陰かその日だけで二回もアタック決めてました。
      
      
      
      
  
  
  
  
コメント